当社は2025年3月に70周年を迎えました。
「人と環境にやさしい マチ・ヒトづくり」を80周年までの10年間のコーポレートメッセージに掲げています。

非住宅木造建築や、鉄骨造の高断熱化によるエアコンレスな工場・倉庫など、少しでも負荷の低い構造や建設手法・断熱性能とすることで、その建物で働く人が働きやすく、環境にも貢献したいという想いです。

地元に根差した企業として、産業から医療・福祉、住まいまで幅広い分野に対応し、地域とともに成長し続ける企業を目指しております。

 

【エアコンレスな工場・倉庫】
当社が手がける工場・倉庫では、屋根と外壁を高断熱化や大型ファンの設置など、建物そのものの性能を向上することで、「エアコンに頼らない快適に働ける環境づくり」をコンセプトとしています。
冷房機器に頼らずとも現場で働く方々が安心して作業できる環境を実現。熱中症リスクの低減につながるだけでなく、電力消費を抑えることで環境負荷を軽減し、工場稼働時のCO₂排出量削減にも大きく貢献します。
「快適さ」と「環境効率」の両立は、生産性の向上と企業価値の向上にもつながる、これからの建築のかたちです。八木建設は、そうした未来志向の建物づくりで、持続可能な社会に貢献してまいります。

【非住宅に木造の選択肢】
当社では、医療・福祉施設や事務所などの非住宅分野において木造建築を推奨しています。
木造建築は、木材が成長過程でCO₂を吸収・固定する特性を持ち、使用することで大気中のCO₂を減らす「炭素貯留効果」が期待されます。さらに、鉄骨やRC構造に比べて製造・施工時のCO₂排出量が少なく、建物そのものが環境に配慮した資産となります。
また、木造建築技術の発展により、大きなスパンの構造が可能になり、医療施設や事務所などでも柱の少ない開放的な大空間を実現することが可能となっています。
機能性と美しさを兼ね備えた空間は、利用者に快適な環境を提供しながら、施設の魅力を高めます。八木建設は、こうした木造の可能性を最大限に引き出した建物づくりに取り組んでいます。

【自社設計・施工によるワンストップ体制】
当社の強みは「設計から施工までのワンストップ体制」です。
社内に設計部門を有しており、お客様のご要望をスピーディーに図面・見積・工期へと反映可能です。
設計から施工、さらに設備やユーティリティの提案まで一貫して対応することで、工程の無駄を省き、コストや時間の最適化を図ります。また、施工後の運用も見据えたVE (バリューエンジニアリング) 提案により、過不足のない合理的なプランニングが可能です。

 

住所埼玉県本庄市中央2-6-20
営業時間8:00~17:30
定休日第2.4土曜、日祝
電話番号TEL:0495-24-5252
FAX:0495-24-5251
メールアドレスmy@yagi-con.co.jp
URLhttp://www.yagi-con.co.jp